Service

属人化・ブラックボックスを解消する
総務業務の可視化・分析サービス

総務で発生している業務の工数や難易度、属人化率を可視化します。
定量的なデータをもとに総務の運用体制や業務内容を見直すことによる、
生産性の高い総務組織の実現をサポートします。

総務のこんなお悩み、ありませんか?

  • 総務の業務・工数を正確に把握できていない
  • 業務ごとに担当が固定化し、属人化リスクが高い
  • 現在の人員・運用体制が適切なのかわからない

「総務構築・変革コンサルティングサービス資料」ダウンロードはこちら
「ゼロイン バックオフィス支援事例集」資料ダウンロードはこちら

★無料ウェビナー受付中★
「誰かがやるだろう」とメンバー全員が考えてしまうことで、結局誰も新しい業務や課題に手をつけず、最終的に管理職がすべての責任を引き受けることになる状況に陥ったことはありませんか?
変化に抵抗感を持つベテラン社員から組織参加に消極的なメンバーまで、各々の主体性を引き出し、共に組織変革を実現していくためのステップをゼロインのコンサルタントがご紹介します!
「誰かがやるだろう」から脱却! 既存メンバーと実現する自律型総務組織への転換ステップ

総務業務の可視化・分析サービスで解決できること

現在の総務業務をすべて可視化

総務で担当している日常業務から季節業務まで、1年間で発生するすべての業務項目をお客様へのインタビューを通じて洗いだします。そして総務メンバーへの業務アンケート調査を行うことで、「どの業務を、誰が、いつ、何分くらい、どのくらいの頻度で」などの業務情報をひとつのデータに集約していきます。

業務難易度・属人化率を分析

可視化されたデータに業務難易度や外注可否、遠隔対応可否を付け加え、さまざまな企業で総務業務分析を行ってきたゼロインの総務コンサルタントが分析していきます。これまで感覚的に把握していた業務ごとの属人化やメンバーごとの業務の偏り、残業や負荷の原因となる業務を明らかにできるレポートを作成します。

改善ポイント・最適な体制を提案

「現状の総務」とお客様が目指す「理想の総務」とのギャップを明らかにし、理想の総務を実現するための業務改善ポイント・最適な体制案を提示します。改革実施時のメリット・デメリットも明確になりますので、経営方針や組織方針に従いながら、業務・体制の見直し方針を判断することができます。

「総務構築・変革コンサルティングサービス資料」ダウンロードはこちら
「ゼロイン バックオフィス支援事例集」資料ダウンロードはこちら

★無料ウェビナー受付中★
「誰かがやるだろう」とメンバー全員が考えてしまうことで、結局誰も新しい業務や課題に手をつけず、最終的に管理職がすべての責任を引き受けることになる状況に陥ったことはありませんか?
変化に抵抗感を持つベテラン社員から組織参加に消極的なメンバーまで、各々の主体性を引き出し、共に組織変革を実現していくためのステップをゼロインのコンサルタントがご紹介します!
「誰かがやるだろう」から脱却! 既存メンバーと実現する自律型総務組織への転換ステップ

可視化・分析データのイメージ

全体工数・個人別工数

業務範囲・特徴分析

業務難易度の割合

外注可能業務

職能別の業務難易度

難易度の評価差異

戦略総務への指針策定

業務改善ポイント

理想の総務体制案

総務業務の可視化・分析サービスの利用メリット

現場の負荷を減らした
総務の可視化の実現

日々の業務で忙しい総務のみなさまに極力負担をかけないよう、ゼロインが負荷を巻き取りながら可視化を実行します。

多様な総務知見を活用
客観的な分析・提案

創業以来、20年をかけてさまざまな企業の総務をサポートしてきた知見を活かして業務を分析していきます。

現在の総務を起点に
目指す総務を共創する

より戦略的で事業成長に寄与する総務の実現に向けて、目指す総務を未来志向で一緒に考えながらサポートします。

総務業務・体制コンサルティングのサポート事例インタビュー

1940年に練炭製造・石油販売の事業者として三ッ輪産業株式会社を創業し、現在はLPガスや電力などのエネルギー供給・販売事業を主軸としている三ッ輪ホールディングス株式会社。「新しい価値を創造しつづけること」を使命とし、時代に合わせて扱う商材やサービスを変えながら事業を拡大しています。
ゼロインは現在、三ッ輪ホールディングス株式会社の総務人事統括部において、さらなる会社拡大を見据えたバックオフィスの組織づくりを目的に、業務可視化とマニュアル作成 、組織コンサルティングを行っています。

三ッ輪産業株式会社様における事例インタビュー記事はこちら
「ゼロイン バックオフィス支援事例集」資料ダウンロードはこちら

福島県いわき市に本社を置く三浦電気工事株式会社は、1939年の創業以来、「安心、信頼、実績」を大切にしながら電気工事事業を行っています。
業務分掌が曖昧で非効率な組織体制に課題を感じていた三浦電気工事株式会社様は、業務実態に応じた最適な組織への再編および社員の自発性をより高める組織文化にシフトしたいとゼロインにご相談いただきました。
そこでゼロインは、業務可視化・分析、業務整理・体制構築支援、自律型組織づくりのワークショップ、業務マニュアル作成を通じて、総務部の立ち上げと、新体制での運用開始に向けた実行支援をお手伝いしました。

三浦電気工事株式会社様における事例インタビュー記事はこちら
「ゼロイン バックオフィス支援事例集」資料ダウンロードはこちら

「総務構築・変革コンサルティングサービス資料」ダウンロードはこちら
総務業務・体制コンサルティングのお問い合わせはこちら

★無料ウェビナー受付中★
「誰かがやるだろう」とメンバー全員が考えてしまうことで、結局誰も新しい業務や課題に手をつけず、最終的に管理職がすべての責任を引き受けることになる状況に陥ったことはありませんか?
変化に抵抗感を持つベテラン社員から組織参加に消極的なメンバーまで、各々の主体性を引き出し、共に組織変革を実現していくためのステップをゼロインのコンサルタントがご紹介します!
「誰かがやるだろう」から脱却! 既存メンバーと実現する自律型総務組織への転換ステップ

よくいただくご質問

Q
コンサルティング導入に対して、社員が不安に感じそうです。
A

私たちはみなさまと一緒に良い総務をつくっていくことを重視しており、日々のコミュニケーションを大切にしています。プロジェクト開始前にキックオフを行い、プロジェクトの目的、内容、目指していることを社員のみなさまにお伝えし、積極的にご参加いただくための動機付けを行いますので、ご安心ください。みなさまの業務をより良くするためのプロジェクトであり、ゼロインのコンサルタントは現場の味方の立場です。

Q
日常業務の改善アドバイスをいただくことは可能ですか?
A

実務におけるアドバイスも可能です。業務ヒアリングの時間をいただき、このようなフローに変えればこの体制でできるのではないでしょうか?など、アドバイザーとしてサポートすることも可能です。ご相談ください。

Q
当社の所在地は東京ではありませんが、どのようにサポートしてもらえますか?
A

お打ち合わせの形式は、お客様のご要望にあわせて調整します。リモートであれば全国対応可能です。プロジェクトのキックオフや報告会は、コンサルタントがお客様オフィスに訪問し、対面でのコミュニケーションを行います。

Download

参考資料ダウンロード

すべての参考資料を見る